てぃーだブログ › あーや&琥珀の日々是日記 › ◆沖縄 › 東南植物楽園

2010年07月22日

東南植物楽園

6月の初旬。


もう1ヶ月以上も前になりますが

画像がきれいだったのでアップしますね。


落ち込む私を見かねてか・・・

自由人お三方に,蓮を見に

東南植物楽園に,連れて行ってもらいました。



東南植物楽園



昨年も行ったのですが

今年は,花の色も種類も

雰囲気も違っていてよかったです。

毎回,同じで無いというのが

さすが植物です^^



東南植物楽園




かわいらしいお出迎えもあって♪


東南植物楽園



台湾あたりでは,蓮の実を頂くのは

家庭料理にもあるとか・・・

食べてみたいですね~^^



東南植物楽園





それは,身体にも良さそうだワン♪

東南植物楽園



ぼくも参加しています。

ポチッとよろしくワン♪

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村









ゴーヤーあーやと琥珀で応援していますゴーヤー



よつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつば

我が師匠!宝喜美子先生の
ザ・フナイの09年12月号女性の力に記載された記事を
無料で冊子をプレゼントです。
ぜひ,ご一読を!

詳しくは,我が師匠のブログで!
 ↓ ↓ ↓
http://yumenoya.ti-da.net/c145382.html

よつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつばよつば




車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車

我が家のパソコンのホームドクターでもある
きくちはじめ工房さんが
無料メルマガを下記の内容でスタートするそうです!
(1)きくちはじめ工房 パソコン役立ちメルマガ
(2)きくちはじめ工房 SkillUpメルマガ

必見ですね~! 詳しくは下記のホームページから
 ↓ ↓ ↓
http://www.kick-kobo.net/modules/service/mail_magazine.html
または
http://kick.ti-da.net/e3072275.html


車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車テレビ車







同じカテゴリー(◆沖縄)の記事
かまってワンU・x・U
かまってワンU・x・U(2014-04-25 23:58)

陶芸でどんぶり
陶芸でどんぶり(2014-04-20 07:00)

夜お散歩▽・x・▽
夜お散歩▽・x・▽(2014-04-19 14:00)

那覇の夕陽
那覇の夕陽(2014-04-18 23:58)

こぱん(⌒▽⌒)
こぱん(⌒▽⌒)(2014-04-18 20:00)


Posted by あーやaya at 06:00│Comments(2)◆沖縄
この記事へのコメント
蓮の実〜
小さい頃、爺さまの友達から蓮の実をもらって食べた覚えが…

蓮の実料理って聞かないです(・_・?)

向日葵や南瓜、松の実なんかは料理に入れたりしますがね^^
Posted by 越後屋たろー at 2010年07月22日 20:12
越後屋たろーさま そうそう!
中の種みたいな実らしいですよ。
私の通っている歯医者さんが,
台湾出身のお医者さんで
蓮を見に行ってきた話をしたら
僕らは,見るものじゃなくて
食べるもの・・・根っこだけじゃなくて
実を食べるよ~と教えてくれました^^
そうですね。考えてみれば,種の料理って
結構あるんですね^^
Posted by あーやayaあーやaya at 2010年07月23日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。